昨日(3日・金曜)は職場の同僚と食事会があり、帰宅後即酔いに任せてひと眠り。
90分ほど寝て目が覚め、風呂上がりにふと『AbemaTV』を立ち上げると、『
さよなら絶望先生』(第1期)の一挙放送をやってた。
放送されたのが2007年7月期。ちょうど深夜アニメの本数が爆発的に増えた頃。リアルタイムでも見てたし、ネットラジオの『さよなら絶望放送』も欠かさず聴いてたっけなぁ。
ドはまりしたポイントを整理すると、
・個性が強くて、その個性と直結した覚えやすい名前のおかげで、すぐにみんな覚えられた。
・テンプレなストーリーと小ネタ・時事ネタの応酬で、ずっと笑いまくれた。
(小ネタは大抵世代外れでよくわかんないけど)
・新房昭之×シャフトチームの常連スタッフとキャスト陣営が元々お気に入りだった。
(きっかけは『ぱにぽにだっしゅ!』から)
以上、箇条書きでまとめてみました。何度見直しても飽きがこないわけだ。
深夜と今日午後の2回の放送で、気付けば全話完走しちゃった。是非とも2期・3期も放送してもらいたいね。
せっかくなんで、糸色先生の
ハーレム教え子(女子)達の中から、特に個人的にお気に入りの子・ベスト5を挙げてみよう。
【1位】小節あびる(CV…後藤邑子)しっぽ大好き系包帯女子。普段は冷静なツッコミ担当だけど、しっぽを見たら「ごろにゃ~ん」となる辺り、典型的なギャップ萌え。
動物園デートとかで暴走が過ぎなければ、総じて苦労せずに一緒に過ごせそうかと。
常に包帯巻いてるってとこも、どこか背徳感を感じるよね。
(※決してゲスの極まる目線はしていません)ここ最近、カラオケでは某アイマスのみくにゃんの持ち歌『しっぽのきもち』をヘビロテしてるに違いない。
【2位】藤吉晴美(CV…松来未祐)同人誌作家系腐女子。最近のご趣味はBLのようだけど、多分一番話が合いそうな気がする。
小節さんと僅差で1位を逃したのは、
同人誌作りの手伝いにこき使われそうだから。もやしのうちには徹夜はきつい。
そして今は亡きまつらいさんに、改めて合掌。
【3位】加賀愛(CV…後藤沙織里)加害妄想系謝罪女子。すいませんすいません、ランクインしてしまってすいません!
でもそんなに卑屈だからこそ、守ってあげたくなるんだよ。
【4位】小森霧(CV…谷井あすか)ひきこもり系女子。『ネギま』でいう、宮崎のどかポジション…はちょっと違うか。
先生の息子・交(まじる)くんと急接近する余り、薄い本も急増したとかしてないとか。
【5位】日塔奈美(CV…新谷良子)普通系普通女子。3期のエンディングで寝る前の様子を見られたけど、いろんな意味でこの子で良かったと思う。
普通にいい子。それ以上でもそれ以下でもない。
一応言っておくけど、数合わせじゃないよ?アニメ作品の講評は初めてだったけど、割ときれいにまとまって一安心した。
今後も新旧問わず、特に造詣が深い作品はこんな感じでまとめてみよっと。
*アイコンは『
さよならアイコン集』より拝借しました。
*旅行の話はどうなったかって? 次回の更新にご期待下さい。(すいませんすいません! 勢いに任せて、旅行の話を後回しにしてしまってすいません!)